ダイレクト・レンダリング・インフラストラクチャ

The Linux graphics stack adheres to Mesa 3D

ダイレクト・レンダリング・インフラストラクチャ (Direct Rendering Infrastructure, DRI) は、X Window Systemにおいて利用されるインターフェイス仕様で、XクライアントであるGUIアプリケーションがXサーバを経由せずに直接グラフィックアクセラレータ (GPU) にアクセスし、高速な描画を実現するための手順を定めたものである。オープンソースの著名なグラフィックスライブラリであるMesaは、DRIの上にOpenGLやVulkanのAPIを実装することで透過的なハードウェアアクセラレーションを実現している。そのためMesaを使う限り、一般のアプリケーション開発者はハードウェアの能力を生かしたアプリケーションを開発する場合でも、DRIに関する知識を持っている必要はない。

関連項目

参考

  • The DRI project history
  • 表示
  • 編集
freedesktop.orgのプロジェクト
コンポーネント
freedesktop.orgのロゴ
ライブラリ
フレームワーク
ミーテイング
レンダリング技術
  • Xgl
  • AIGLX
  • ダイレクト・レンダリング・インフラストラクチャ
  • X video extension
関連項目
デザイン