ハッピー☆アニマル牧場

ハッピー☆アニマル牧場
Funky Barn
ジャンル シミュレーションゲーム
対応機種 ニンテンドー3DS
Wii U
開発元 Tantalus Media
発売元 3DS: ユービーアイソフト
Wii U: 505 Games
人数 1人
発売日 3DS
アメリカ合衆国 201204032012年4月3日
日本 201205242012年5月24日
ヨーロッパ 201209202012年9月20日
オーストラリア 201209212012年9月21日
Wii U
アメリカ合衆国 201211182012年11月18日
ヨーロッパ 201211202012年11月20日
オーストラリア 201211202012年11月20日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRB:E(6歳以上)
テンプレートを表示

ハッピー☆アニマル牧場』は2012年フランスのゲーム会社ユービーアイソフトから発売された、牧場を運営するニンテンドー3DS用の体験型ゲームソフトである。海外では『Funky Barn 3D』のタイトル(立体視に対応しているため)で販売されており、Wii U版『Funky Barn』もリリースされている。

プレイヤー自身が牧場主となって、動物を飼育したり植物を育てたりしながら、生産物を出荷してお金を稼ぎ、竜巻野生動物の襲来から牧場を守りながら発展させていく[1][2][3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “『ハッピー☆アニマル牧場』がユービーアイソフトより発売決定”. ファミ通.com. Gzブレイン (2012年3月1日). 2019年8月10日閲覧。
  2. ^ Gueed (2012年3月1日). “牧場ライフ体験ゲーム「ハッピー☆アニマル牧場」が5月24日に発売。動植物を育てて資金を貯め,牧場を大きくしていく“牧歌的”経営シム”. 4gamer.net. Aetas. 2019年8月10日閲覧。
  3. ^ “3DSにて『ハッピー☆アニマル牧場』発売決定&公式サイト公開開始”. 電撃オンライン. KADOKAWA (2012年3月6日). 2019年8月10日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 表示
  • 編集