松島与三

松島 与三(まつしま よぞう、1921年2月11日 - 1983年4月9日)は、日本数学者大阪府堺市出身。旧制浪速高等学校を経て、大阪大学理学部卒。

名古屋大学、米ノートルダム大学、大阪大学教授。フランスCNRS所員、プリンストン高等研究所員、グルノーブル大学客員教授を歴任。朝日賞受賞。

主な実績にアインシュタイン-ケーラー空間の正則自己同型群の決定、コンパクト規約対称エルミート空間の1次元ベッチ数の消滅定理、松島-村上同型などがある。

著書

脚注


参考文献

  • 日本の数学100年史編集委員会『日本の数学100年史』岩波書店、1984年
  • 『科学 1983/6月号』岩波書店 

外部リンク

  • http://www-history.mcs.st-and.ac.uk/Mathematicians/Matsushima.html
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • MathSciNet
  • Mathematics Genealogy Project
  • Scopus
  • zbMATH
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集